ホーム>施工事例>2015年12月

2015年12月

ホンダ CRM250R フレーム タンク 外装オールペイント

ホンダCRM250Rのフレーム外装1式の鈑金塗装を行いましたup

プライベーターの方の施工依頼です。すべてばらして持ち込んでいただきましたhappy01

最近、冬なのに暖かい日が続いてますが、バイクの依頼もいただいております。

 

CRM250R

かっこいいですねscissors

グラフィックはデカールです。

施工料金は、すべてばらしての持ち込み、ソリッドブラックでもちろんクリアも塗って下地処理込¥64,800円です。

CRM250R

スバル レガシー バンパー 修理

スバルレガシーのフロントバンパーの修理依頼をお受けいたしました。

既に外してある画像でdash写真の撮り忘れです。まだ慣れないですsweat02

 

 

レガシー

左の角をこすっていて、多少変形してますeye

この場合は、ヒートガン(ドライヤーのもっと熱い)を使って変形を戻していきます。

あとは、バンパー用のパテを使ってキズを埋めていきますrun(飛び石の跡も)

ちょっとしたアドバイスをここで1つsign03もし、ぶつけてしまったり、擦ってしまって後で修理を依頼する場合、市販されている缶スプレー

やタッチペンはやめた方がいいですsign01なぜかと言うと、プロが使っている塗料と合わず、チヂレてしますからです。

まず、先に塗ってある缶スプレーを落としてからの作業になるので、工程が増えどうしても施工料を上げなければなりませんからね。

自分でやる前に相談して下さいpaper缶スプレー代も無駄になりますからsweat01

レガシー

取付をして完了です。

レガシー

今回の施工は、2日間で料金は¥27,000円(税込み)

ホームページからお問い合わせのお客様でした。ありがとうございました。

レガシー

ダイハツ エッセ フロントドア ロッカーパネル 鈑金修理

今回の修理は、ダイハツのエッセのドアとロッカーパネルの鈑金と塗装です。

この箇所はぶつけやすいところですねsad

エッセ

ぶつけてから日にちが経っているようで、サビが出てしまってますeye

サビを完全に削ってしまわないとまたその場所から再び出てきてしまいますので、注意が必要ですsign01

エッセ

最近も忙しくて、写真を撮るの忘れてしまいますsweat01

エッセ

今回の修理は、知り合いの紹介で施工させていただきました。

ディーラーで見積もりをしてもらったところ、¥200,000円くらいかかります!と言われたそうです。

高いですね!カーペイント工房(有)では、¥50,000円で修理致しました。お客様にもたいへん喜んでいただき

ありがとうございました。happy02

エッセ

ページ上部へ